1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. たんぽぽ退治

たんぽぽ退治

たんぽぽの花ってやつは夕方には花びらを閉じてしまうので、むしって回ろうにもなかなか見つからない。そして朝には金貨をばらまいたように庭中にいっせいに登場する。昨日のお出かけ前に頭に来て、よそいきのかっこうのまま、根からむしってみたら、案外簡単にすぽすぽ抜けて、ざまみろと束にしてまとめてごみバケツに放りこんだ。ちょっとだけ達成感。かわいい花だしきれいな色なんだけど、放置しておくと本当に恐ろしいことになるのよ。はびこって、根をのばして。

少し前まではなぜか自炊生活が健全に作動していて、シンクの前に立つとひとりでに手が動いて副菜や汁物を作ってた。でもこのところ疲れ果ててか、そのシステムが作動しなくなり、すいかやバナナやパックのおかずや、ありあわせのものをとにかくがさがさがつがつ詰めこんでいた。
 今朝久しぶりに早起きして、ちゃんと吸い物もどきを作り、パセリとミンチと残ったごはんで焼き飯をこさえた。こうやって怪しげにでも料理をすると、匂いやなんかで作ってる間に空腹が満たされるのか、テーブルに並べても、案外がっつかずに優雅に食べられる。猫がチェックしに来たらいっしょに食べようと、ゆうべスーパーで買った安売りの刺身パックも置いて待機していたら、果たしてというかやっぱりと言うか、やつは起きがけに久しぶりにブラシをかけてやったのが気持ちよかったのか、貝殻みたいに丸まって目も開けずに寝こけていた。あんちきしょう。

そう言えば、ネットで最近見て大笑いしたのが、保護した猫がいつも半眼でいるので、心配で病院に連れて行ったら「どこも悪いところはない。目を開けたくないだけです」「やる気がないです」と診断されたそうで、かわいいが目を半分しか開けてない猫の写真がついていた。

あ、これね。名前がイワンコフってのも、また何とも。

ソフトバンクホークスは昨日また負けて、十二年ぶりにリーグ最下位になったらしい。始まったばかりでもあるし、ファンもどこかのんびり騒いで怒っているようだが、いったいこの先どうなるのやら。猫の目以上に先が読めない。何だかイワンコフくんの顔がチームそのものの現状みたいに見えてしまったりする(両者に、ごめん)。

愛猫の故キャラメルの命日に供えた花は、今も仏間で華やかに元気です。

Twitter Facebook
カツジ猫