1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. どっひゃああ

どっひゃああ

たしかにお天気はよかったが、これじゃ暑すぎるよー。(わがままでごめん。)
 それで、どうせなら大仕事をと思って、奥庭のはずれの境界に、小さな柿の木を植えに行った。したらば、いつの間にか、裏の空き地から伸びた蔓草が根を張って、大幅に境界を侵食していて、敷き詰めていたレンガも掘り出すのに一苦労。安物の熊手を振るって悪戦苦闘して、何とか空き地を作ったけど、そこでもう生命力のポイントが枯渇して、這いずるように家に戻ってベッドで死んだ。

くやしいから、暗くなる前に何とかけりをつけたいけど、もうちょっと力のいらない作業と組み合わせないと、身体も命ももたんわい。

奥庭の向こうの小さい空き地は、よそ様の土地なのですが、使いようもない場所で放置されていて、それはむしろありがたいのですが、放っておくとセンダン草という厄介なものが生えるので、切った草を上からかぶせるようにしています。そうしたら、小さい青い花を咲かせる雑草の蔓草がはびこってくれて、笹も茅も駆逐してくれてたので、しめしめと感謝していたのですが、それが元気がよすぎて、広がって来ちゃってたみたい。まあ、奥庭を放置していた私が悪いのよ。戦後民主主義と同じだわ、知らんけど。

まあ、もう少ししたら、リベンジに出かけるか。手帳を見たら、庭にかまけられるのは、せいぜい今週いっぱいで、来週はまた目まぐるしくなりそうだし。そろそろ猫のカツジ用のこいのぼりも立てなくちゃだし。去年がぎりっぎりだったので、今年は少しはやめに立ててやろうと思ってたのに、どうなることか。せめて、表の掲示板には、鯉のぼりの手ぬぐいを張っているのだけどね。

Twitter Facebook
カツジ猫