まだまだぎりぎり
あいもかわらず、とっちらかって、せっぱつまって、追いつめられてます(笑)。今日の読書会でまた若い人から「忘却バッテリー」のカードを何枚もいただいて、ほぼ全員がそろいました。藤堂葵くんのキーホルダーもあったので、バッグにくっつけたけど、落とさないかと心配です。
読書会では地元の俳書を地域の方と読んでるのですが、何しろ私も俳諧関係はシロウトなもんで。
今日の句のなかに、「梟(ふくろう)が□にふくらむ夕時雨」というのがあって、主催者の方は□の部分の字を「横」と読んでおられたのですが、私は「樫」じゃないかなと言って迷っていたら、参加者の奥さまのお一人が「でも、ふくらむと言ったら横にしかふくらまないから、プレバト(テレビの人気番組)の先生なら、横だと無駄な表現ですと言われそう。樫の方が情報が増えていいんじゃないでしょうか」とおっしゃいました。
「でも、縦にもふくらむかもですよ」と私が言うと、別の方が「縦だと、のびる、で、ふくらむ、じゃないのでは」と反論。「樫って大木だし、うろができやすいから、梟がいるのにふさわしい」との意見もあって、「じゃ、うろの中でふくらんでるのか」と私も言ったりして、結局「樫」に訂正。
「プレバト」なかなか役に立ってるじゃありませんか~!(笑)
トランプ大統領の評判が日本国内でもだんだん悪くなってるようで、まあそれが当然でしょうけど。あんな刺激的な発言の連発で人を引きつけようたって、甘すぎるお菓子が飽きられるようで、うんざりされるのも早いんじゃないかと思うのよねー。