1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. それにつけても思い出すこと

それにつけても思い出すこと

数日前だったと思うけど、法政大学教授で市民連合の代表の山口二郎氏が、アベ元首相がプーチンに手玉に取られて北方領土を引き渡してしまった外交上の大失敗を、もっときちんと総括しろというようなことを言ったか書いたかしたのに対し、Yahooのコメント欄で多くの人が、「今になってそんなことを言う」みたいな批判をしてた。つまり、プーチンがこれほど四面楚歌になってたたかれてるのに乗じて、山口氏がアベの悪口を言ってるという印象を持ったのらしい。

こっちは、それ読んで腰が抜けた。あの当時アベがプーチンにべたべたして「ウラジーミル、ともに走り抜こう」とか変なポエムを語ったりして、結局北方四島を事実上放棄してしまったことについては、ネットで相当大騒ぎになり、大失敗だと憂えたり怒ったりする意見があふれてた。

まあ私がかねがね言うように、私のような者のところには、そういうツイートが集まるようになってる一方、アベのファンや支持者のところには、まったく届かないのかもしれないし、何より山口氏の指摘するように、当時そういう点をまるっきり指弾しなかったNHKはじめマスメディアの責任が大きいというのはあるだろうけどさ。

しかしさ、夕食の席や屋台で家族や同僚にくだを巻く(そして多分バカにされる)くらいならまだしも、いやしくもえらそうに世界中に公開するネットでコメント書くぐらいなら、当時からそのくらいの情報は集めとかんかい。少なくとも山口氏はじめ多くの識者や関係者がネットで述べた意見や解釈では、あの時のアベのだらしなさと情けなさは、たいがい常識になってたし、それをまったく耳にも目にもしないで、「今になって言うか」とかえらそうにコメントするって、あのね、今でなくってずっと前から、そういうことは言われてたのを、あんたが知らないだけでしょうが。

まあね、私も人のことは言えんがね。
ソ連が崩壊した後で、よかれあしかれ均衡がこわれてヨーロッパがぐちゃぐちゃの内戦やら何やらの状態になってたころ、私もいろいろ憂鬱になってて、世界情勢にほとんど関心を持てなかった。だから記憶もあいまいなのだけど、そのころ開催されたオリンピックのフィギュアスケートで、わりとベテランのカップルのペアが、「花はどこへ行った」の曲で演技をした。もちろん下手じゃなかったけど、メダル争いにからむほどの第一線の演技ではなく、ミスもちょこちょこあった。

そうしたら実況していた男性のアナウンサーが、往年の名選手もこんなもんですかねえみたいな上から目線の気の抜けたコメントをした。と言っても私もそれを聞いて、特に違和感もなく、ああそんなもんかと思っただけだった。
すると、女性の解説者が、何かを噛み殺すように数秒沈黙したあとで、「この紛争の悲劇の中で、かつて彼らが優勝したときの、この曲を使って演技したのは、その当時の平和な国が今はないということへの、強い嘆きと抗議と祈りなのだ」というような意味のことを説明した。彼女(多分、元選手の誰かだった)の口調は攻撃的でも抗議口調でもなく、押し殺した悲しみをにじませているだけだったが、男性アナウンサーもさすがに何か気づいたようで、でも多分、そういう背景とか情勢とかは調べても知ってもいなかったようで、そうですね程度の返事で流した。まあ変に悪あがきして墓穴を掘るよりなんぼかはるかに、ましだったとは思うけど。

一応、この時のそのカップルの選手が誰か、演技の映像がないかとか、一応ネット検索したのですけどね、もう昔だし、こっちの記憶もおぼろだし、結局まるでわからなかった。多分ユーゴスラヴィアの戦争の時のことだと思うんだけど。

私もその時、その男性アナウンサーの感覚と同じ程度で、いやまあそりゃ彼は実況アナウンサーでオリンピック担当でもあるわけだから、勉強が足りんメダルのことしか考えとらんオリンピックの目的を忘れとるとか悪口を言ってもいいですけど、それはとにかく私も彼と同じくらい、無知で無関心で、目で見ていても、それがどういうことなのか、見えてもなかったし心に伝わってもなかったわけです。

人の心のアンテナって、そういうもんです。常にとぎすまし、はりめぐらせておかなければ、結局、見えても聞こえても読んでも、何も受けとめられないし、伝わっても来ない。そうは言っても四六時中、皆がそうしているのも大変でしょうから、疲れたときは休むとしても、やはり誰かは、一人でも多くは、世界や自分の内面に目を光らせて、見つめて、向き合っておかなくては。人に話したり書いたりする前に、じっくり考えてつなぎぎあわせたり、拾い集めたりしておかなくては。つくづく、そう思います。

あ、そうそう、例によって話はいきなり変わりますが(笑)、だいぶ前に紹介した、ミニミニ姫だるまを古いおひなさまと合体させた話、ネットで評価を頼まれたのでコメント送ったら、作家さんのページに載せて下さいました。右下の欄にあります。喜んでいただけて、私も嬉しいです。

その、おひなさまのころには間に合わなかったのですが、窓の下においていた鉢植えの桃の花も、他の花たちに負けず劣らず元気で、ずいぶん花が開きました。桜や梅とはまたちがった、親しみやすい自然体の素直な愛らしさがたまりません。
そう言えば、今朝、家の前の森からだと思うんですが、今年初めてウグイスの声を聞きました。例年、「ほーほけきょう!」と最後まできっちり鳴きあげる名歌手のウグイスがいるのですが、今年の声も、けっこうよかったようだから、同じ鳥なのかもしれない。

Twitter Facebook
カツジ猫