1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. お帰りなさい、ウォルター。

お帰りなさい、ウォルター。

◇読書の秋だから、いろいろ本も読みたいけど、文庫本一冊でも軽く500円はしたりして、DVDだと旧作は一本50円なので、ついついこっちを借りちまうわけです。こうやって活字文化は駆逐されて行くのかと思うと複雑な心境。

と言いながら、レンタルショップで「クオ・ヴァディス」の3巻物を借りて来ました。どうもイタリアの制作らしくて、主人公の若いローマ貴族ヴィニキウスが「マルコ」なんて呼ばれてます(彼のファースト・ネーム?はマルクス)。制作年を見ると、「グラディエーター」が大ヒットしたすぐ後に作られたようで、そりゃ作りたくなるわなあ。コロセウムのローマのと言ったら、まずこれだから。

ヴィニキウスをはじめ、ヒロインのリギアもネロもペトロニウスも、まずまずイメージによくあってて、セットも豪華で(ライオンがものすごく派手にわさわさ出て来てキリスト教徒を食ってました)よかったけど、どことなーく皆、俗っぽい感じなのがちょっと笑える。でも、まじめに作ってあって、けっこう楽しめました。
でも、原作じゃエウニケが金髪で、リギアが黒髪なんだけど、逆になってたなー。

それにしても、いっつも思うんだけど、あそこのレンタルショップ、ほんとにときどき変なのを置いてるよなー。

◇キャラママさん。
「そこまで言って委員会」、私も見のがしたんですが、2ちゃんねるとかでチェックした感じじゃ、このごろ共産党が人気出てきたから、この際たたいておこう!って感じの番組だったようですよ(笑)。
だから、ブラック企業の問題とかはほとんど出なくて、天皇制とか国防とか、共産党のマイナスイメージになるようなことばっかりが争点になってたみたい。

でも、ちょっと笑ったのが、「共産党の出席者、言うことが人によってちがって一致してない」って悪口で、えー、昔は共産党って、皆が同じことしか言わないのがイヤって批判が多かったのに、進歩してるやん、と私なんかは思いますけどね。
天皇制は、これって私、選挙前から、共産党を攻撃するならここしかないだろうなー、対抗策考えてるんだろうかなんて思ってたんだけど、やっぱりなー。でも天皇制をいずれは廃止するって方向に、思ったより激怒してる人が2ちゃんねるでもいなかったのにちょっとびっくり。だろうよな、どう見てもネット右翼の人たちとか、今の天皇好きそうにないし、天皇制を必死で守ろうという感じではないもん。

で、「天皇制否定してるなら別に護憲じゃないじゃん」という批判があったけど、それは自民党も九条以外は天皇制とか支持なんだから(あ、元首にしたいのか)別に改憲じゃないじゃんで、憲法なんて教育勅語や聖書じゃあるまいし、全体まるごと死んでも守るってもんじゃないでしょ、もともとが。

あと何だっけ、「アメリカの見方で日本を見てるのは共産党だ」って叫んでた人もいたようだけど(番組の中で)、ある意味それはその通りで、第二次世界大戦後、いわば世界が確認した今後の方針ってのは共産党が一番守って来てるから、そこは当然アメリカと一致するでしょ。
まあ、いろいろと面白そうでした。あ、津川雅彦は2ちゃんねるでも、けっこううざがられてたみたいです。

◇「アンの想い出の日々」も、読み終えたんですが、いろいろと思うことが多いです。洗いざらい書いちゃうと60代のばあさんにあるまじきロマンティックでめろめろの感想になりそうだから、またちょっと気持ち整理してから書きます。
でも一言で言うと、「お帰りなさい、ウォルター」って感じかな。

Twitter Facebook
カツジ猫