1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. さすがネット(笑)。

さすがネット(笑)。

◇キャラママさん。
新聞テレビが報道しなくても、最近ではこういうのは、動画もふくめてネットでじゃんじゃん流れてしまうんで、ほんといい時代になったもんです。
「さよなら原発 福岡」で検索すると、山ほどいろんな方々のブログや何やが出てきます。
ふたつほど、下に紹介しときます。

http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/1585

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2297.html

◇私はこんなときには、敵の言い分を知りたいから、ネットでもワルクチの方をさがすんですが、なかなか見つからず、その中でキャラママさんの言ってた「電気使ってて何を言う」というのが、けっこう主な批判になってるのに、のけぞりました。

原発事故の最初のころ、知人が「でも原発に反対してる人も、そこからの電気、使ってるんでしょう?」と、わりと、まともで気のきいたことを言ってるような感じで言ったので、こっちは意味が全然わからず、何?と聞き返してしまったんですが、この理屈は相当ふつうにいきわたってたのか、ふつうに、今も。

使ってるんなら文句を言うな、って、じゃ行きつけの店のメシに髪の毛が入っていても黙っとけって言うんだな。現在住んでるマンションやアパートの壁が落ちても階段がこわれても、水道管が破裂しても大家に修理や改造を申し入れてはいけないんだな。そこの村や町や国に住んでるんなら、そこの政治や方針に口を出してはいかんのだな。

そういうのって、民主主義、近代国家、ももちろんだが、資本主義の論理に何よりも反してるだろうが。
だいたい今の日本の電力は、事実上独占企業でユーザーが選べない、企業の競争がないっていうのも問題だが、そもそも「よい商品を開発するのは、お客さまの声を」というのは少なくとも今の日本じゃ、一応常識だと思ってたんだが、ちがうんかい。

キャラママさんも、ものごとをバラバラに考える日本社会への不満を書いてたけど、こんなのもそのひとつかしらん。
私も実は、首尾一貫しない、ダブルスタンダードどころか、ちぐはぐまだらの常識ってやつが一番うんざりするんだけど。
なので、多分、一方ではあたりまえの権利として、商品やサービスにクレームをつけてるだろう人たちが、原発に関してだけは、へろっとこんなしょーもない「使うなら文句を言うな」という理屈をふしぎとも思わず反論として使ってて、そこそこそれが通用してるんだとしたら、日本や資本主義社会の未来の方が何だかマジで不安だよー。

Twitter Facebook
カツジ猫