1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. シールズのパンフレットが来ました。

シールズのパンフレットが来ました。

◇30日の集会関係で、面白そうな記事を追加しておきます。

各新聞の報道の比較。

http://togetter.com/li/867615

俵満智さんも歌を詠んだ「黒白バルーン」の映像いろいろ。

http://togetter.com/li/868195?page=1

朝日や毎日が、公平か中立か何を考えたか、ヘイトスピーチ(街頭で「韓国人殺せ」などの宣伝をする低級で危険で悪質なデモ。諸外国では犯罪として取り締まりの対象。日本でも規制する法律ができつつあります)の常連も多く参加している「安保賛成」の500人デモを記事にとりあげ、国会前の集会や全国の反対デモと並列に並べる感覚について。

http://togetter.com/li/866999

私がうちで読んだ新聞では、「毎日」は弁解っぽく「賛成意見も知ろうと」取材した、って書いてました。それで私も読んでみたのですが、しかし賛成派のことばに、本当に見るべきものがない。
とっておいた新聞がどこかに行ってしまったので、記憶で書きますが、「戦争できる、と戦争する、を反対派は混同している」って、よりによって、あの、今の首相と、あのガタガタの法案で、「戦争できる」ようにしておく危険性を実感できないんですか。「戦争とか徴兵とか、ありもしない不安があおられている」って、これまで歴史上のどこの国が「戦争する」ってことばで戦争の準備をしましたか。戦争したい人たちは皆「平和」という看板をかかげます。それもわからないならそれこそ平和ボケでしょう。めでたいことではありますが。

徴兵だって、母親たちが一番敏感に反応して、「子どもに奨学金は取らせられない」と言ってるように、奨学金返済のために自衛隊で働きませんかという、立派なチラシやパンフレットが送られて来る時代ですよ。赤紙が来るのだけが徴兵制と思ってるなら、それこそ甘い。私も政治や歴史に詳しいわけじゃないですが、それでもそのくらいは生きてる上で自分と家族を守る上での常識でしょうに。

これが賛成派の意見なら、そのあまりにも何もかも抽象的すぎる中身のなさは何でしょう。なるほど首相の語り口やスカスカガタガタの法案と重なり合うほど妙に似てると言えばそうですが。
まあもしかしたら毎日新聞はこれを報道したかったのかもしれませんけどね。だったら感謝しなくては(笑)。

◇それに比べて、シールズなどの学生や若者は、超一流の大学の先生や知識人のボランティア授業でどんどん知識を吸収蓄積しているようです。
多分ちょっと古くなったパンフレットをただでくれるというので、申し込んだらほんとに40部とどきました。おしゃれな外見、充実した内容。ただし、「わー、さすが若者」と思ったのが、文字が虫みたいに小さいの(笑)。私は何とか読めるけど、周囲の皆との学習会にはコピーして使わなくては。幸い、若い人たちもこのところの活動には参加して来ているので、その人たちにもあげようと思っています。

そうそう、「シールズ」の記事を読んだら、30日の国会前、鉄柵崩壊の後で群衆が暴徒化しなかったのは、先頭集団の高校生らの若者が、とっさに「座りましょう」とその場に座って、コール、アピールをしたから国会正門までの突入がくいとめられたようですね。

磯部さん「こないだの30日の国会前は高校生が先導を切ってその後ろを牛田くんがコールしていたんだよね!?」
牛田「これはもう絶対に今しかないことなんだというようなマッドマックスみたいな感じだった。道を切り開いていくような感じがした」
奥田「あの決壊したあと先導では牛田が「座れー!」って声をだしたらみんなコールしながら座ったんですよね。そうしなかったら正門まで向かって危なかった。大学の先生に暴動化したら危ないって言われたけどあの瞬間一番冷静だったのは高校生の子らや大学生だったのかもしれない」

 
あの熱気あふれるコールをしながら、何という冷静さ。

それを生むのは、結局「ここでやらなきゃすべてがおしまい」と追いつめられてせっぱつまっているのではなく、まだまだこれから先どのように運動が発展するか何が未来に広がっているかについて、ゆるぎない展望を彼らが持っているからでしょう。
それを与えたのは、彼らをとりまく大人や高齢者たちだとも思います。学問を通しての理論的にも、姿を見せての直感的にも。

◇今日はいい天気で、窓の外の木立の緑が、日に映えています。
昨日、花屋さんでピンクのアンスリウムと大きなタニワタリの葉っぱを買ったら、すすきみたいなパンパスをおまけにつけてくれました。秋っぽくていいかも。上の家の玄関に飾っています。

いつも行くスーパーのくじ引きが今日までだったので、昨日たまった券を持って抽選場に行ったら、その手前で若い女性から「あまったけど、いります?」とはんぱな券を渡され、受付のとこでまた、どこかの奥さんから「これよかったら」と、余りの券を渡されて、五枚で一回引けるのを、一枚の無駄もなく五回引けました♪
結局ティッシュ四つとトイレットペーパー一個しかあたらなかったけど、何となくいい気分です(笑)。

Twitter Facebook
カツジ猫