1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. ミーハー精神
  4. 「砂と手」第二、三冊発売中

「砂と手」第二、三冊発売中

いやもう、どこまでお知らせしたかもわからなくなったけど、「砂と手」シリーズの第二冊「戦友」と第三冊「皇女」は、少し前からAmazonで発売中です。

当面は紙本しか出さない予定ですので(というか、とにかく紙本を最後の第八冊まで、とにかく出してしまいたいので)、少し高価ですみません!なのですが、どうぞぜひお買い求め下さいますよう。

本当はお贈りしたい方々も多いのですが、何しろ時間がなくて、どなたにもさしあげるヒマがない。

「戦友」も「皇女」も趣きはちがいますが、それぞれ力作です(自分で言うかね。笑笑笑)。そして、これを書いたほぼ四半世紀前には思いもよらなかったけど、この現代になると、支配者とか指導者とか、そういう問題も思いがけず読んでいて切実です。組織論、女性論などにも、どこかでつながるかもしれません。

そして実はこのところずっと、第四、第五冊の出版準備に大わらわになっておりまして、うまく行けばそろそろ、少なくとも今月中には出版できると思うのですが、それと並行して、第六~第八冊、つまり最終冊までの挿絵用の追加イラストを描きまくっていたものですから、もう死にそう(笑)。それも何とかめどがついて、今ちょっとだけの一休み。

ちなみに第四冊は「アフリカ」、第五冊は「コロセウム」のタイトル。描きまくったイラストの一部をちょっとご紹介。あいかわらず下手ですが、もう開き直ってますので。

ちなみに、「アフリカ」は侵略や征服、民族や革命の問題も満載(あ、ついでに人生論も)、「コロセウム」はオオカミだの猫だの、動物がよく登場します。猫の絵はほとんどないのですが、オオカミの絵はいっぱいあって、何を隠そう、親友がアメリカ旅行のお土産に昔くれた、オオカミの絵葉書を全面的に参考にしました(笑)。それもお見せしておきますね。やだもう、またしても何だか、画像だらけになっちゃった。

Twitter Facebook