1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. えへへっ

えへへっ

このホームページ、私が作ったと思ってる人が意外と多い。ひどいのは、教育大の元同僚の理系の先生方でさえ、そう思ってる人がいて、私はその方々のパソコンに関する能力をひそかに疑うものである(笑)。だってそうでしょ、ちょっとでも専門的な知識があるんだったら、私にこんなページを作れるわけないぐらい、わかりきってそうなものじゃないか。ちゃーんとプロの人に作ってもらって管理してもらってます。私は文字を書いて写真をアップしてるだけ。

何でそんなこと、わざわざ言うかっていうと、最近、フェイスブックやツイッターで、いろんなコメントよせて下さる方がわりといらっしゃるのだけど、あのー、私、お返事の書き方とかが、まだよくわからないんですよ。なので、コメント返せなくて、すっごく失礼したりしてるんじゃないかと。ごめんなさいっ! 今度担当者に習いますので。でも会ったときに、習うことや頼むことが多すぎて、なかなか覚えられないのよー。自由自在にコメントやメッセージやりとりできるようになるまで、もうちょっと待ってて下さいませ。

昨日植えた柿の苗は、今のところまだちゃんと生きているみたい。もうひとつふたつ穴を掘って株分けしてやりたいのだが、腰がまだ本調子じゃないので一気にやれない。バーベナはものすごく栄えて、金木犀の上や間から反対側に進出して来てる。これ、放っといてもいいものなんかしら。ライトアップしてるみたいで、きれいだからそのままにしてるんだけど。

隣町でやってる「午前10時の映画祭」、「ベニスに死す」が明日までで、今朝思い切って行ってきた。10時半からと思ってたら10時からだったので、二日間、忙しくてお風呂にも入ってなかったのに、そのまま飛び出して、また、ぎりぎりで間に合った。若いころに一度見てるんだけど、あらためて見ると昔の映画って豪華というか、すごいなあ。何しろほとんどせりふがない(そこか)。ものすごく高邁で複雑な思想や心情を、俳優は皆表情と動きで見せる。今の映画じゃ考えられない。

純文学なみの格調の高さなのだが、不思議とこれが退屈しない。ダーク・ボガードの主人公アッシェンバッハの、こわれそうな繊細なもろさが、ひりひりするほど伝わってくる。ビョルン・アンデルセンの美少年タジオは、最初、あれこんなの普通のちょっとかわいい子じゃない、今ならもっときれいな子いくらでもいるよって感じだが、終盤になるとアッシェンバッハの心の目を通すからなのか、そりゃあもう、殺人的に美しくなる。この子が、どれだけアッシェンバッハを意識してるのか、それもアッシェンバッハの幻想なのか、もうわけがわからなくなる。

病んで腐れて行くヴェニスの街の妖しい美しさがまたすごい。観光で生きてる街だから疫病は隠すんですって話が恐ろしいけど変にリアル。そりゃ汚染水コントロールしてますっつってオリンピック呼ぶ国もあるんだから、何を驚くことがあろう。そういう現代の病巣と重なって、ちっとも古く思えない。
そもそも最後に近くなると、美少年タジオは、アッシェンバッハが芸術家として知識人として追い求めた、理想や夢そのものにも見えて来る。蹂躙されても救えないもの、決して手が届かないもの。

くやしいのが、前からそうなんだけど、あの映画館、音響があまりよくない。音楽が重要な要素となるこの映画で、これはちょっと致命的だった。冒頭の荘厳で重厚な音楽が、ほとんど騒音にしか聞こえないなんて、ひどすぎる拷問だ。

夜はすっかり涼しくなった。吹き込む風が寒いほどだ。カツジ猫が夜はぺたこらくっついて来る。私はこのごろ、家に泥棒が入って、母と撃退する夢や、シロアリに食われて床が抜けた夢や、物騒な夢ばかり見るのだけど、これはひょっとして、ふとんが薄すぎるからかしらん。そろそろ毛布を出そうかな。

Twitter Facebook
カツジ猫