1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. もとを取りすぎ。

もとを取りすぎ。

◇せっせと上の家の居間にあふれていた書類や本を片づけて、まあまあ先が見える状態にはなりました。でもこれだと、田舎の家から荷物を運びこむ前に、もっとこちらを徹底的に片づけてからの方がいいような気もして来たな。

腰の痛いのもどうやらよくなり、サロンパスも貼らないですむようになったけど、寒い中で片づけをしたからか、なーんか風邪をひきそうな気配。そこでもう、この片づけが終わるまでは散財もやむを得んと覚悟して、灯油を買って来てストーブをつけて、その前で作業しました。さすがに極楽極楽。しばらくはこれで行こう。

◇地元の共産党が出している小さい新聞というか一枚のお知らせの、新年号に400字くらいで何か書いてくれと頼まれて、こんなのを書きました。あんまりぴりっとしませんが、一応紹介しておきます。


  動かそう


 今の内閣と首相を見ていて、私が一番感じるのは、「これほど国民が知ったり、感じたり、考えたり、思い出したり予想したり、想像したり、つまり、頭と心を使うことを、いやがる指導者は珍しい」ということだ。


もちろん自分たちが使うのも、きっといやなんだろう。


 だから議論をさける。質問には答えない。説明はわかりにくくする。事実を決して教えない。今の法律のまま自衛隊が海外に行ったらどうなるかとか、世界や未来がどうなるかとか、何一つ考えないし、見ようとしない。


 考えたり感じたりした人たちが、それをどんなに熱心に心をこめて伝えても、全部無視して相手にしないで、そんなこといくらしても何の役にも立たないし疲れるだけだと思わせる。そうやって、同じような人を増やして行く。


 皆さん、その手にのらないで、今年も頭と心を動かし、手と足も動かして、戦争法廃止を求める2000万署名を、動かない頭と心の人たちにつきつけましょう。

◇いや、愚痴いうわけじゃないんだけど、短い文章って逆に書きにくいのよ(笑)。
でも、この何年か、九条の会のチラシ書いてて、短くて読んでもらうのにはどうすればいいかと工夫してたら、おかげで論文も授業ノートも、読みやすくなったと我ながら思うもんなあ。あくまでも自社製品比較、つまり以前の自分と比べての話だけど。

10年ほど前、大学で改革委員をやっていて、文科省に出す書類を山ほど書かされた間に、変に屈折した言い回しじゃなくて、前向きにずばっと言いたいことをアピールするテクニックがひとりでに身についたし、腹立たしいけどあんなことでも無駄な仕事というわけでもなかったかもしれないと、ときどき思った。今度もそれかな。

◇例の海外ドラマの「ナポレオンソロ」のDVDだけど、シーズン4まであるのに、まだシーズン2をゆるゆる楽しんでいる。おかげでレンタルショップにも行ってないし、案外もとは取ってるかもな。
しかし私はこのドラマのファンのつもりでいたが、こうして見ると見ていない回の方がずっと多い。というか見ている回がちょっとしかない。それであれだけ強烈に印象に残ったのだから、すごいっちゃあすごい。

ファンサイトなどを読んでると、イリヤが毎回いたぶられ過ぎという人が多いし、私も何となくそんな印象があったが、実際にはソロの方もたいがい捕まっちゃひどい目にあっている。以前私はラッセル・クロウの映画で彼の拘束率の高さがすごいと、ファンサイトで他の人と笑いあってたが、そんなの全然比較にならない(笑)。まあ007もたいがいなことはされてるから、スパイ映画のお約束みたいなものではあるが。

ソロのイリヤへの優しさが尋常じゃないという話も、ファンの間じゃ定説だが、少なくともシーズン2まではまだそうでもなくて、イリヤが格子にしばられてるまま、その鉄格子をがしゃんと開いて(まあ急がなくてはならない状況ではあるが)彼を壁にぶっつけたりしてるからな、ソロさんは。ただ、その時にぶつかって「きゃ!」みたいな反応をしっかりしているのがイリヤというかマッカラムの芸も細かい。

それに、見ていると上司のウェーバリーは温厚そうで相当ひどいことを部下たちにしている。映画のヒュー・グラントだったら、さもありなんとも思うが、ドラマのウェーバリーは好好爺風なのに、しれっと冷徹むしろ冷酷な指示を平気でするのが、見ていてだんだん、こたえられなくなって来る(笑)。

あとやっぱり、このドラマの女性たちは強くて、しかも仕事の不満や出世の不満をきちんと持っているように描かれてるのが、当時としてはどのくらい珍しかったのか気になっている。
半世紀前から女性の扱われ方は画期的に変わっているから、ソロがときどき強引に女性を拉致監禁するような時もあるのだが、それでも、それ以上に多分当時としてはあまりなかったような、今でも十分通用するような女性の描き方がどこかに感じられる。

◇さてと明日もまた早いので、今夜はこれで。

Twitter Facebook
カツジ猫