ねこやなぎ
ちっ。今日中に仕上げてしまいたい仕事があるのだけど、変に天気はよくて庭仕事もしたいし、うちの家は腕のいい大工さんが建ててくれた分、すごく気密性が高く、こんな暖かい日にはかえって暑くなって(いや窓を開ければいいのだけど)、何だかだらだら過ごしてしまう。買い物に出ようとしたら、玄関前のネコヤナギが、りっぱに肉球みたいなふわふわの芽をつけていた。思わず笑ってなでなでしてしまう。たしかこのネコヤナギ、ずっと前に何かの花束にあったのを、適当に庭に挿したら、根づいて育ったんじゃなかったっけ。
横に張り出してるひと枝が通行のじゃまになるので、切ってまたどっかに挿したいのだが、このままでもいいかと、なかなか決心がつかない。そうこうしている内に、気がついたら、荒れ果てた前庭の椿が、これまた何ともけなげでかわいいピンクの花をいっぱいにつけていた。あーもう、仕事なんか放っといて、庭の手入れをしたいなあ。
ネットでちらと見たところでは、石破首相の商品券配りの件、自民党の中の誰かが石破首相下ろしのつもりで計画したら、他にも同じことしてる人が多かったから、あっちこっちに飛び火して自民党全体の問題になってしまってる気配のようだ。そんなことの予測もつかなかったのかと、むしろあきれて情けない。他にもニュースを流していると、諫早湾の閉門のたたりで、有明海が死にかけてるとか、兵庫県の議員さんが自殺したいきさつで、奥さまが語っておられた誹謗中傷のひどさとか立花なんちゃらの無責任な暴言とか、金になるからとそれを拡散した人たちとか、もうムカついてげんなりすることばかり。しかし、そういう報道をきちんとするようになって来てるのはNHKも民法もまだまだ捨てたものではない、と、そこはまあまあ救いではある。