1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. イースターうさぎ

イースターうさぎ

突貫工事みたいな仕事の連続。おかげで片づけが進まず、前の道から見える窓辺のディスプレイも、おひな様を片づけたっきり、空っぽにしていた。だいたいがさ、四月ってこれという行事がないんだよね、窓に何かを飾ったりするような。

で、数日前に花屋さんに出かけて、ピンクのストックを買って気分がほかほかしたついでに、仕入れたばかりという、うさぎの置物が数匹目にとまった。ガーデニング用らしく、石造りみたいにがっしりしていて、ずっしり重い。気に入って、ものを増やしちゃいかんのはわかっているのに買ってしまった。「イースター用なんですよ一応」とお店の人が言ってくれたのも決め手になった。

家にあった卵の飾り物を持たせたりして遊んでいて、じっくり見たら、こいつけっこう人相?が悪く、全体の感じもどこやら無気味。だから私が気に入ったのか(笑)。

窓に飾って見たところ、道から見てもなかなかのインパクト。いいんでないかい?

ニュースもろくに見るひまがないが、もれ聞いたところでは、兵庫県知事が百条委員会とは別に作った第三者委員会とやらが、知事のパワハラなどについて、百条委員会より明確で厳しい「存在した」という結論の報告書を出したらしい。それでまた知事は解答にも対応にもなっていない、ぶざまな記者会見をしたらしい。一方で、この件をきちんと報道した「報道特集」に対し、例の立花なんちゃらは、番組のスポンサーを下ろそうと不買運動を呼びかけているそうな。山田電機がそれで降りたので、次はニトリだとあおっているらしい。そう聞くと及ばずながらニトリを応援したくなる。何か買うものなかったっけな(笑)。

Twitter Facebook