1. TOP
  2. 岬のたき火
  3. 日記
  4. ジャスミンの香り。

ジャスミンの香り。

◇ガーデニング好きの友人から、取っても取っても生えてくるたんぽぽのしつこさについては前に聞きましたが、それを言うならジャスミンも似たようなもので、十年以上前にうっかり買って植えたらあまりにはびこったので、恐れをなして刈り込んでしまったのですが、どれだけちぎってもむしっても、絶対どこかからまた生えて来る。
今も、春蘭の茂みの陰から蔓がのびて、白い花をつけ、あたりに甘い香りがただよっています。

隣家との境の柵に、朝顔やスイートピーを這わせているのですが、半年ほど前、つい出来心で、むしったジャスミンの蔓をその間に突っこんでみました。もし根づいたら、いやきっと根づくだろうが、ものすごいジャスミンの垣根になるだろうと思って、こんなリーサルウェポンみたいなの植えても大丈夫かと思いながら、何となくそのままにしていました。
スイートピーも何とか伸びて柵にからんで、紫の花をつけていますが、ジャスミンも果たして蔓を伸ばして花をつけています。えらいことになるんじゃないかと、今からびびっています。

でも匂いがいいので、春蘭のうしろのやつを、ちぎった蔓を玄関の花瓶にさしました。ちょうどつつじが枯れたので、その代わりです。おかげで家に入るなり、濃厚な甘い香りにつつまれます。家の中にも少し飾ってみようかな。ひょっとしてカツジ猫が食ったらヤバいかな。

庭ではこれもいいかげんに植えたグラジオラスが、年々背が高くなって、今はもう私を追い越すほどになって、早くもつぼみをつけています。緋玉マユミも何だか実のようなのをつけていますが、何なんだろう。

◇今日は憲法記念日なので、小雨の中、むなかた九条の会のメンバー20人ほどで、駅前やスーパー前など三カ所を回って、皆でリレートークをしました。しゃべった一部を書棚の「九条の会関係資料」に載せておくので、ごらん下さい。あとでまた、補充するかもしれません。
福岡でも県の九条の会の催しがあって、午後はそちらに行った人も多かったようですが、私は連日の実家の片づけ作業で少々腰を痛めているので、帰って休みました。

次は5月31日に河東コミュニティセンターで、憲法・原発・教育の3つのコーナーに分かれて、講演やおしゃべりをします。あ、それは午後からで、午前中は合同の講演会です。どうぞ気軽にご参加ください。私が実家の片づけで掘り出した雑貨や本もバザーのように並べる予定です。

◇例のパチンコ店のフクロウですが、短い動画がアップされています。脚をつながれて飛べない様子がよくわかって、どこかカツジ猫に似た大きな目の顔とともに、見ていて切ないです。どうぞ多くの方に広めていただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=lRsahOOz7mE

◇「孝子を訪ねる旅」(勝又基 三弥井書店)という本を著者から送ってもらいました。勝又氏は私の大学の後輩で、宴会の時など、私と顔が似ていると言われて、隠し子とかお母さんとか、しょーもない冗談を言い合ったりしてたのですが、この本のあとがきを見ると、母子家庭でお母さんがとてもがんばられたのだそうで、何だか恐縮しています。
それはともかく、この本は、諸国の孝子を訪ねて回る高山彦九郎の紀行について書いたもので、ものすごくわかりやすくて、読みやすくて面白いです。お礼のハガキを出そうと思ったら、住所録が見つからない。しかたないから、このブログで感想を書くことにします。もうちょっと待って下さい。

◇実家の片づけは友人知人そのまた友人などの、ありがたい協力もあって、順調に進んでいます。しかし、ここぞという時には私は成層圏に突入するパイロットか、空中ブランコの曲芸をする軽業師のように、自分一人で集中して行わないと半狂乱になってしまうので、助けてもらう時と一人でやる時の予定をうまく組み合わせなくてはなりません。でないと、水ももらさぬ壮大かつ緻密な、それだけにひとつまちがうと全体がぐゎらぐゎらと崩壊しそうな計画に、その場の思いつきで口を出されると、いたく神経がすりへらされ、片づけが終わった時には友情も断捨離してたってことに、マジでなりかねない(笑)。

Twitter Facebook
カツジ猫