士農工商 2025年04月29日(火) 日記 朝、目がさめたら雨が降ってた。やったあ、水まきをしないですむと思ったとたんに背中も痛いし、また二度寝して、今日も一日だらだら過ごした。やることは山ほどあるのになー。 ぼやっと朝ドラ「あんぱん」を見ていたら、ヒロインが師範… [続きを読む]
しゃもじ 2025年04月27日(日) 日記 トランプ大統領は、就任第一日目でウクライナの戦争をやめさせると公言したのは、「面白半分だった」と言ったらしい。どうせそんなこととわかっているから、もはや腹も立たないが、アメリカの劣化ぶりに歯止めがかからない感じではある。… [続きを読む]
最後まで着る服(5) 2025年04月27日(日) テロリストの心 この毛糸のセーターは二枚とも、きっと売れるし、人にももらってもらえるでしょう。だけど私が手放したくなく、死ぬまで手元においておきたい。 なにしろ温かいんですよ。雪が降ろうが何だろうが、凍えてしまいそうな真冬の日の外出で… [続きを読む]
最後まで着る服(4) 2025年04月27日(日) テロリストの心 前回紹介した、つぎはぎセーターが活躍している理由は、実は他にもあってですねえ…。 数年前に大病をしました。業者や知人の手を借りようかなとも思ったのですが、何とかならないこともなかろうと、結局退院後の生活は自宅で一人で過ご… [続きを読む]
最後まで着る服(3) 2025年04月26日(土) テロリストの心 これは何かと言いますと、黄色一枚と黒二枚の、どれもカシミアのセーターです。めちゃくちゃ虫に食われてしまって、まともな人ならなんぼなんでも、即捨てます。黒のセーターなんて、他にも下手すりゃ十枚近くあるのだし。 なのに、つい… [続きを読む]
最後まで着る服(2) 2025年04月26日(土) テロリストの心 まずは、この二つから。 どちらも多分、叔母に買ってもらったカーディガン。 でも茶色の方は一万二千円だったような記憶がおぼろにあり、もしや自分で買ったのかな? ピンクの方は、叔母が持って来てくれたような気がする。写真… [続きを読む]
育ちまくり 2025年04月26日(土) 日記 すっかり葉が落ちてしまって、ひょっとしたら枯れたのではとやきもきしていたキナモチの木(もはや巨木である)が、いっぱいに若葉をつけて、心の底からほっとした。愛猫の故キャラメルとミルクが二歳の時にエイズとわかって、金網の小屋… [続きを読む]
やばいよやばいよ 2025年04月23日(水) ミーハー精神 昨日は天気予報があたって、昼からは雨だった。 日照りよかましだと思って、小雨の中で庭仕事にはげんだ。 ていうか、気がついたら、ジャスミンがもう咲き出してる! 庭ってほんともう、容赦してくれないなあ。 もったいないか… [続きを読む]
「馬の中」シリーズ紹介文(2) 2025年04月23日(水) ミーハー精神 「馬の中」シリーズ各冊の紹介文です。発売はまだですが、宣伝もかねて早めにご紹介(笑)。 第一冊 炎 戦争って、何なのでしょうか? 世界最古の文学とされるホメロスの叙事詩「イーリアス」が描くトロイ戦争を題材に、映画「トロ… [続きを読む]
「馬の中」シリーズ紹介文(1) 2025年04月22日(火) ミーハー精神 「砂と手」シリーズの表紙や装丁その他には、まったく満足しているし、何の文句もないのだが、それでもしいて、ちょっとしまったと思っているのは、表紙に作者つまり私の名を入れ忘れた(背表紙には入ってます)ことと、Amazonやブ… [続きを読む]
う、う、う 2025年04月22日(火) ミーハー精神 「馬の中」シリーズは「鳩時計文庫」の一環ではあるんだけど、ロゴはこれまでの鳩時計じゃなくて、馬のひずめの足跡にしようと考えたのね、ついうっかり。 そうしたら「砂の手」シリーズの表紙の絵で骨身にしみてたはずなのに、単純で簡… [続きを読む]
ほろり 2025年04月22日(火) ミーハー精神 先日横庭から奥庭に植え替えた七本(八本だっけ)の柿の苗木が無事かどうか気になって、目が覚めてすぐ、ラジオ体操の前に急いで見に行った。昨日は何だかどの木もしょんぼりしおれていた。あの最低の気分の時に、かなり荒々しく元の鉢か… [続きを読む]
さすがにショックよ 2025年04月22日(火) 日記 しかし、別に韓国やベトナムの米をバカにする気はさらっさらないけど、こんなに世界でもまれに見るほど米を育てるのに適した土地で、これだけ長い歴史があり、国の主食となっていて、棚田や田んぼや稲葉やが四季の風物詩となっているこの… [続きを読む]
最後まで着る服(1) 2025年04月20日(日) テロリストの心 断捨離もどきをやってると、我ながら恐ろしい量の服が出てくる。昔、経済的に余裕があって精神的に余裕がなかったころ、気分転換のやけっぱちで買ったものと、そこそこ富裕層だった叔母が遺してくれたものが、その大半をしめている。ずい… [続きを読む]
腹が減ってはいくさが出来ぬ 2025年04月20日(日) テロリストの心 というわけで、何はさておき朝ご飯を。と言ってもお味噌汁をこさえる気力はまだ回復していなくて、せめておいしい熱いお茶でも飲むことにして、あとはパックで買っていたふきの煮物の残りと、昨日買ったおさしみ。それに庭のハーブと月桂… [続きを読む]