バナナか花か 2025年06月30日(月) 日記 自分で言っといて何だが、休養日かなんかしらんけど、一日ぐったりしてしまって、ろくに休養にもならなかった。ただ寝てた。つけっぱなしのテレビで、「室内の熱中症死亡が多い。エアコンの設定温度じゃなく、室温を28度になるようにし… [続きを読む]
今日は休養日? 2025年06月29日(日) 日記 今年は何だか、この手の子持ちバラ?みたいなのが多い。熱波の庭から救い出す気分でつんで来ました(笑)。 集中講義が一応無事に終了しました。学生はいざ知らず、私はなかなか楽しかったですけれど、それでも終わってほっとして、ぐた… [続きを読む]
電子書籍 2025年06月27日(金) ミーハー精神 ばたばたしていて、お知らせが遅れてしまったのですが、「馬の中」シリーズ(全三冊)の二冊目「風」の紙本が完成し、第一冊「炎」ともども、Amazonから発売されています。このブログの下の方にスクロールすると、宣伝ページがあり… [続きを読む]
あれが原点 2025年06月27日(金) 日記 いやー、人間の可能性には果てしがないなあ。トランプ大統領のすること言うことなんて、もうアホらしくてこれ以上腹のたつことないと思っていたが、イランへの爆撃が日本への原爆投下と同じく戦争を終わらせたって発言には、やっぱり腹を… [続きを読む]
消えたクッション 2025年06月26日(木) 日記 風邪でも微妙に引いてるのか、何となくまだ体調がぱっとしない。今日はせめて、床に積み上げた資料や本を整理しようと一念発起で作業にかかった。仕事はけっこう楽しいのだが、フローリングの床に座っていると、昔とちがって太ってない分… [続きを読む]
たまらんなあ 2025年06月25日(水) 日記 「報道ステーション」では「胸が悪くなる」と言っていた。全国各地の小学校教員十人ほどがネットでグループを作り、女子生徒の下着姿などを共有して楽しんでいたらしい。こんなニュースと国民民主党の「女性には理解できないだろう」発言… [続きを読む]
結局そこかよ 2025年06月24日(火) 日記 私は涙腺に支障があるのじゃないかと思うぐらい泣くことはないのだが、今朝の朝ドラ「あんぱん」では、危うくほろっと来そうになった。ヒロインが夫の撮った自分の写真を見ていて(これがまた、どれもこれもいい写真で、撮っていた夫の愛… [続きを読む]
どしゃっ! 2025年06月24日(火) 日記 大雨が降るとか言うから水まきをしないでいると、結局一日降りやがらない、こんな天気が一番好かん、とかぐれながら、ベッドでふてくされて昼寝してたら、何だかどしゃっと音がした。 まだよく目が覚めずにいたが、あ、ひょっとしたら猫… [続きを読む]
都議選やら蝦夷紀行やら 2025年06月23日(月) 日記 都議選の結果、参政党が議席を取ったのはとことん不愉快だし、国民民主もうっとうしいし、都民ファーストが伸びたのもゆううつだ。共産党が議席を減らしたのも党としては想定内だったのかもしれないがやっぱり残念で不安だ。れいわと社民… [続きを読む]
黄表紙もどき(5) 2025年06月22日(日) 日記 七人組解散危機(しちにんぐみかいさんのきき) 人間以外のものを擬人化する「異類物」は、黄表紙によくあるジャンル。ただし予想してなかったのですが、これは最終ページに「落ち」があり、こんな黄表紙は見たことがないです(笑)。た… [続きを読む]
黄表紙もどき(4) 2025年06月22日(日) 日記 極小最高未来世界(きょくしょうさいこうみらいのせかい) 一種の「無益委記(むだいき)」ものですかね。現代世界がウクライナやらカナダやらグリーンランドやらを自国の領土にして領土拡張しようとする傾向があるのをからかった内容で… [続きを読む]
黄表紙もどき(3) 2025年06月22日(日) 日記 左右冷熱二筋道(さゆうれいねつふたすじのみち) 細いボールペンで書いたので、読みにくいですけど、何とか見えるかな。ばかばかしいですけど、本当は世界や宇宙を動かす力があるのに、何もしない(できない)人たちもいたりするのかな… [続きを読む]
黄表紙もどき(2) 2025年06月22日(日) 日記 不思議国花札合戦(ふしぎのくにはなふだがっせん) 黄表紙は「現代の風俗」を入れないといけないので、これはトランプ大統領の移民政策をネタにしています。最後に出てくるウサギたちは、頭に羽飾りをつけていて、アメリカの先住民っぽ… [続きを読む]
平和を守る一票がある 2025年06月22日(日) 日記 今日は都議会議員の選挙か。猛暑ですが、どうか多くの方が投票に行ってくださることを願っています。 いろんな選挙のたびごとに思い出す短歌があります。 這うこともできなくなったが手にはまだ平和を守る一票がある 作者の八坂ス… [続きを読む]