怪我の功名ってやつですかね 2025年03月04日(火) 日記 外に出るのが恐いぐらいの風が吹いている。…とか言ってたら、おひな祭りも終わってしまい、今日は風はやんだが、また寒い。 愛猫キャラメルの命日も、一応無事に終わった。 亡くなって二十五年、彼の命日には、いつも不思議に彼の毛… [続きを読む]
うわあもう痛恨のミス! 2025年03月02日(日) 日記 二十五年前に亡くなった、愛猫キャラメルの命日のために、彼がかじるのが好きだった麦と、好物だったカワハギ(メンボとも言う)を探して、昨日は一日走り回っていました。めったに行かない道の駅むなかたやら、隣町のイオンやら。その前… [続きを読む]
多分きっと、役者がちがう 2025年03月01日(土) 日記 ウクライナとアメリカの交渉の決裂、知らんけどゼレンスキーは絶対に覚悟も予測もしていたし、むしろめざしていたんじゃないかと思う。レアアースをエサにしてトランプを釣って直接対面に持ちこんだなとしか私には見えない。トランプの経… [続きを読む]
救いの雨、恵みの雨 2025年02月28日(金) 日記 昨日は一日街に出かけて、髪をカットし、体調も上々だったので、暖かな日差しの中、実に久しぶりに福岡の繁華街を少しだけ渉猟した。しばらく来ない内に店も通りも変わってしまっていることったら! なじみのお店がだいぶ消えてた。 そ… [続きを読む]
ぼくは、まあまあ(カツジ猫) 2025年02月27日(木) 日記 みなさん、こんばんわ ぼくは、げんきで、くらしています。 このまえ、うしろの、ひだりのあしが、うごかなくて、 ひきずって、さんぼんあしで、あるいていたら、 かいぬしが、えらくしんぱいしました。 「おおきなびょうきのま… [続きを読む]
七億だってさ 2025年02月27日(木) 日記 暖かくなると天気予報では言ってたけど、昨日は風が冷たくて庭仕事をするどころじゃなかった。でもご近所の奥さまから立派な聖護院大根を三つももらってうれしい。どうやって食べようかと思案中。葉っぱもしっかりついているから、これで… [続きを読む]
欲のかたまり 2025年02月25日(火) 日記 なぜなんだかわからないけど、今、私のキッチンには、やたらと玉ねぎがあふれている。多分テレビの番組で、玉ねぎと梅干しだけで簡単にうまいスープが作れるという話をかいまみて、作ってみようとしたからだろうが、いつもそうだが私はこ… [続きを読む]
青本 2025年02月24日(月) 日記 大河ドラマ「べらぼう」が、わりと人気のようでちょっとうれしい。蔦重関係の本もけっこう出版され始めたが、授業のテキストにするにはまだちょっと高すぎるし、あまり多すぎて中身がチェックできないので、買うのにためらう。玉石混交で… [続きを読む]
梅と甘酒 2025年02月23日(日) 日記 何もかも放りっぱなして、「砂と手」シリーズの仕上げにかかってるもんだから、家は散らかりっぱなしだし、時の流れもよくわからない(笑)。昨日は2月22日のにゃあにゃあにゃあで猫の日だったらしく、一応猫のカツジが好きなおさしみ… [続きを読む]
起爆剤 2025年02月18日(火) 日記 宗像市議会議員の三島さんのフェイスブックで知りました。 宗像市の小学生を航空自衛隊の見学に連れて行くそうです。 何だかなあ。教育委員会が何をどう考えたのか知りませんが、いくら何でもちょっと軽率じゃないですかね。 さまざま… [続きを読む]
映画「戦雲(いくさふむ)」感想(4) 2025年02月18日(火) 日記 のどかに、静かに、ていねいに、この映画は、日本を守る最前線として設定され、ミサイル基地や弾薬庫の設置場所となった(それが的確な分析か必要かなどなどの検討も、まったくと言っていいほどないままに)南方の島々の、歴史と暮らしを… [続きを読む]
映画「戦雲(いくさふむ)」感想(3) 2025年02月16日(日) 日記 それはまあ、こんな物騒なご時世ではあるから、いつどこの国から襲われてもいいように、何らかの防衛はしておかなくてはならないだろう。 しかし、私はこのところずっと、何をどう考えても、日本政府が、ひいては国民が、真剣に戦争準備… [続きを読む]
三浦洸一さん(2) 2025年02月14日(金) 日記 それでなくてもトランプ氏が、(まるで思いつきですね、とおとなしいご近所の奥さままでが、あきれた顔でおっしゃっていましたが)毎日もう何かあいかわらず酔っ払ったようなくだをまいて、それをテレビがいちいち紹介するもんだから、あ… [続きを読む]
三浦洸一さん 2025年02月14日(金) 日記 母が生前、今の推しの方々などなまぬるいと思うぐらい熱を上げていた、歌手の三浦洸一さんが先月1月11日に97歳で亡くなられました。たしかお誕生日が1月1日でいらしたのですね。母が生きていたら、数字が1ぞろいですばらしいとか… [続きを読む]
映画「戦雲(いくさふむ)」感想(2) 2025年02月12日(水) 日記 第二次大戦のとき、沖縄は唯一の日本での地上戦の舞台となり、広島長崎の原爆や東京大空襲などと同じように酸鼻をきわめた犠牲を生んだ。その南方のこれらの小島でも同様の状況はあって、ガマにこもって降伏し、かろうじて助かった生々し… [続きを読む]